id属性
id属性は、要素に固有のIDを割り当てるグローバル属性。
固有のIDを割り当ることで、スタイルシートのセレクターとして使ったり、JavaScriptでDOM操作したりできる。
| ブラウザ対応 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|---|
構文
<element id="ID名">
- ID名
- 文字列で指定。
- この文字列にスペースを含めることはできない。
要点
- 要素に固有のIDを割り当てる。
- ID名にスペースは使えない。
- 主に、スタイルシートのセレクターとして使用する。
- JavaScriptでDOM操作するときにも便利だ。
- 全てのHTML要素で使用できるグローバル属性である。
サンプルコード
<p id="sampleId">テキスト</p>
サンプル
HTMLソースコード
<p>
<span id="sampleId-H">H</span>
<span id="sampleId-T">T</span>
<span id="sampleId-M">M</span>
<span id="sampleId-L">L</span>
<span id="sampleId-5">5</span>
</p>
<style scoped="scoped">
span#sampleId-H {
background-color: pink;
font-size: 32px;
border-radius: 6px;
vertical-align: middle;
}
span#sampleId-T {
background-color: blue;
color: white;
font-size: 48px;
border-radius: 6px;
vertical-align: bottom;
position: relative;
left: -20px;
}
span#sampleId-M {
background-color: lightgreen;
font-size: 64px;
border-radius: 6px;
vertical-align: middle;
position: relative;
left: -40px;
}
span#sampleId-L {
background-color: red;
color: white;
font-size: 80px;
border-radius: 6px;
vertical-align: top;
position: relative;
left: -60px;
}
span#sampleId-5 {
background-color: lightblue;
font-size: 96px;
border-radius: 6px;
vertical-align: middle;
position: relative;
left: -80px;
}
span#sampleId-H,
span#sampleId-T,
span#sampleId-M,
span#sampleId-L,
span#sampleId-5 {
display: inline-block;
padding: 0 0.5em;
opacity: 0.75;
}
</style>
実際の表示
H T M L 5




